きめ細やかなレッスンをするために、少人数制です。
初心者の方、ご経験者の方、過去の経験者も趣味でも大歓迎。
正式のバレエメソッドで綺麗に踊れるように一緒に目指してみませんか?
「ペルミ・ワガノワ・メソッド」の正統のロシアバレエを習っていると自信をつけてみませんか?
世界基準のバレエ・メソッド。世界に共通するバレエ芸術の美の動き、ポージングなどを学びます。
出来なくても体の使い方をお教えしますので、徐々に出来るようになります。年齢は関係はありません。
初めての方もご安心ください。ゆっくりゆっくり、動けるようにお教えします。
クラスの時間割
クラスレベル表は下にあります。ここをクリック

- 発表会はありません。
- お子様は成果を見ていただくために、年に2回、おさらい会を兼ねた参観日を2月上旬ごろ・8月上旬ごろに開催しております。
- レッスンは月に3回です。
- 上級クラスはご相談。
- 普段どのような雰囲気で、レッスンが行われるのかをお気軽にご体験(1回限り)いただけます。ご見学のみは受付けておりません。
≪子供について、8歳ぐらい以上からです。≫
理由:なんとなく真似るのではなく、正確にメソッドを理解してテクニックを覚えることが重要だからです。8歳からでも遅くありません。8歳以下はレッスンについていくのが大変だと思います。(8歳以下はご相談ください)
覚えたことをノートに書く癖をつけるようにします。ノートのまとめ方を1対1でゆっくりお教えします。(過去に塾で数学講師もしてました。)
すべてがバレエと考えていません。過去に塾で数学講師もしてましたので、学業も大切だと思っています。
クラスのレベル
クラスのレベルなどのご相談もご遠慮なくお問い合わせてください。
変更がある場合もあります。
リバレエ体操・リトミッククラス50分 木曜日 17:00~17:50 | ペルミ・ワガノワメソッドの児童バレエに基づいてレッスンを行います。 レベルは0からです。音楽のとり方からレッスンを行います。 リトミックや児童でもできるヒストリカル、キャラクターダンスを学びます。 床でのトレーニング(バレエの体づくり)のペルミワガノワ体操を行います。 |
バレエ基礎 子供クラス1時間半 土曜日 9:30~11:00 | ペルミ・ワガノワメソッドの児童バレエとバレエ学校の1年生に基づいてレッスンを行います。 床でのトレーニング(バレエの体づくり)とバーやセンターレッスンを行います。 |
初級 クラス休講 | ペルミ・ワガノワメソッドのバレエ学校の1年生後期から2年生の内容に基づいてレッスンを行います。 レベルは基礎クラスよりも少し難しいレッスンを行います。1カウントの動きや片足でドゥミポワントの立ち方などお教えします。 片足で綺麗なドゥミポワントで立てるように目指します。 |
基礎入門 大人バレエ(初めての方) 木曜日 10:30~12:00(床の体操込み)1時間半 土曜日 15:45~16:30(床の体操なし)45分 基礎入門 大人バレエ(1年以上経験者の方)1時間半 金曜日 12:45~15:15 | ペルミ・ワガノワメソッドのバレエ学校の1年生前期の内容に基づいてレッスンを行います。 初めての方におススメです。基礎を1から習い直したい方もおススメです。 立ち方やバレエの基礎、腕の動きなど1から説明します。 木・土曜日クラスは初めてバレエを習われる方、本気で一から基礎をやり直したい方におススメです。 金曜日クラスは過去に少しいろんなジャンルのダンスや運動、1年バレエをご経験がある方におススメです。もちろん、基礎をやり直したい方もおススメです。 |
バレエ基礎 大人クラス 1時間半 木曜日 13:30~15:00 金曜日 10:30~12:00 土曜日 13:00~14:30 | ペルミ・ワガノワメソッドのバレエ学校の1年生後期から2年生の内容に基づいてレッスンを行います。 1カウントの動きやフォンデュ、ロンド・ジャンプ・アンレールなどをします。 少し習ったことがある方におススメです。 脚が低くても、きれいにポーズなどや踊ることを目指しています。 少しいろんなジャンルのダンスや運動、少しバレエをご経験がある方におススメです。 |
バレエ初級~中級クラス(大人クラス)2時間. 日曜日 14:00~16:00 | ペルミ・ワガノワメソッドのバレエ学校の2年生後期から3年生の内容に基づいてレッスンを行います。 思い通りに動けなくても、バレエの知識などを基礎クラスより奥深くお教えします。 センターで音楽に合わせて少し複雑なアンシェヌマンや綺麗なピルエット(回転)が回れるように目指します。 テクニックだけでなく、音楽との向き合い方もお教えします。 少しいろんなジャンルのダンスや運動、バレエをご経験がある方におススメです。 |
バレエ上達のためのバレエ体操45分 金曜日 15:30~16:15 土曜日 14:45~15:30 | 座ったり寝ながら、バレエにつながるトレーニングとストレッチです。床でのトレーニング(バレエの体づくり)のペルミワガノワ体操を行います。 |
キャラクター・ヒストリカルダンスクラス1時間 土曜日 11:45~12:45 | 現在、主にヒストリカルダンスのレッスンを行っております。立ち方や歩き方や挨拶、キャラクターの腕の動きのレッスンを行っています。 初めての方もレッスンに参加しやすいです。 |
個人レッスン(要予約) | ※いずれかのクラス(バレエ上達のための筋トレクラス以外)を2つ以上受講されている子供から大人の方対象です。個人レッスンのみの受講はできません。 |
体験レッスン | 普段どのような雰囲気で、レッスンが行われるのかをお気軽にご体験(1回限り)いただけます。 事前にご予約をお願い致します。 随時受付中です。ご遠慮なく、当日でもお問い合わせください。 クラスのレベルなどご相談もご遠慮なくお問い合わせてください。 |
クラスの紹介
体験レッスン

普段どのような雰囲気で、レッスンが行われるのかをお気軽にご体験(1回限り)いただけます。事前にご予約をお願い致します。随時受付中です。ご遠慮なく、当日でもお問い合...
続きを読むバレエ体操・リトミッククラス 木曜日

確実にリズムをとり方、リズムに合わせながらダンスができるように目指しませんか?8歳ぐらいから(8歳以下はご相談ください)10歳以上から始めても大丈夫。11歳からバレエを始...
続きを読むバレエ基礎 子供クラス 土曜日

バレエやダンスのための土台作りと音楽に合わせた可憐に踊りをマスターしませんか? ペルミ・ワガノワメソッドの児童バレエとバレエ学校の1年生に基づいてレッスンを行います。...
続きを読む初級 クラス 子供(3年以上基礎が出来ている方)

初級クラスはバレエ基礎子供クラスの続きでレッスンを行います。子供メインの初級クラスです。難易度★★当面の間休講です。現時点、要相談。月に2回しかできないた...
続きを読むバレエ基礎 大人クラス(2年以上ご経験者)木・金・土

音楽に合わせて、綺麗にロシアバレエのペルミ・ワガノワ・メソッド基礎をマスターしませんか?バレエの美しい技術と芸術向上も目指します。世界基準のバレエ・メソッド。世界...
続きを読むバレエ初級~中級クラス(基礎大人クラスを受講されている方)日曜日

少し難しい動きでも音楽に合わせて、きれいな踊りをマスターしませんか? 思い通りに動けなくても、バレエの知識を学ぶ・知ることも大歓迎です。難易度★★★ (大人のクラ...
続きを読む基礎入門 大人バレエ(初めての方から)木・土曜日

初めての方もロシア・バレエ・メソッドをチャレンジしませんか? 難易度★ はじめてバレエやダンスを習いたい方1から学びたい方バレエをチャレンジをさ...
続きを読む基礎入門 大人バレエ(少しバレエをご経験者対象)金曜日

ロシアバレエのペルミワガノワ・メソッドの基礎を音楽に合わせて、エレガントに見せれるようにチャレンジしませんか? 1から学び直したい方、基礎を学び直したい方基礎ク...
続きを読むバレエ上達のためのバレエ体操(初めての方~ご経験者)木・土曜日

バレエ筋を鍛えることができます。一層、バレエの動きをマスターしませんか? 難易度★床でのトレーニング(バレエの体づくり)のペルミワガノワ体操を行います。座ったり寝...
続きを読むキャラクター・ヒストリカルダンスクラス(初めての方~ご経験者)土曜日

キャラクターシューズ(ヒール)を履いて、スペインやハンガリー、ワルツ、ポルカなどの踊りをマスターしませんか? 難易度★バレエを習われたことある方はクラシックと一味違う楽し...
続きを読む個人レッスン(要予約)木・日曜日

子供ももちろん、大人の方も大歓迎です。本格的に学びたい方は特におススメです。お気軽にご相談下さい。団体レッスンと違い、きめ細やかなレッスンができます。...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。090-7359-1758
お問い合わせはこちら