バレエを習いたいが、どこのバレエ教室で習えばいいのか?

バレエを習っているが、いまいちよくわからない。上手になれない。など、悩んでいませんか?

ペルミ・ワガノワ・メソッド」の正統のロシアバレエを習っていると自信をつけてみませんか?

世界基準のバレエ・メソッド。世界に共通するバレエ芸術の美しいの動き、ポージングなどを学ぶことができます。


実は、日本では資格がなくても誰でもバレエを教えることができます。いわゆる自己流です。留学経験や自己考案メソッドと言っても結局それも自己流です。

自己流のバレエ教室では、自己流の解釈の教え方なので、間違っていることが多く、1からやり直しになります。

外国(ロシアやフランスなど)では、教師資格がないと教えることもできません。

バレエには何百年もの伝統があり、明確な基準をもつ確立したレッスン方法があります。ワガノワ・メソッドは、その代表的なものなのです。


当教室ではロシアバレエメソッドのペルミ・ワガノワ・メソッドの教授法を取得した教師がお教えします。

※ペルミ・ワガノワ・メソッドとは、将来のプロバレエダンサーを育てるためのバレエ教育のメソッドです。

いわゆる、バレエの体づくりのメソッドです。初めから誰もバレエができる体ではありません。

私は3歳からバレエを始めていますが、20歳前後の時に10年間バレエを辞めてブランクがあります。正統のメソッドをカルキュラム通りに段階を踏むことで、きっちり、バレエの身体に戻すことが出来ました。

動き方の意味が解らず、ヴァリエーションの練習ばかりするのではなく、

段階を踏んでこそ、バランスがとれたり、綺麗に脚を上げ、回転やアレグロが出来ると実感しました。

出来なくても体の使い方をお教えしますので、徐々に出来るようになります。年齢は関係はありません。

少し時間はかかりますが、「体の動きが楽になった」や「今まで痛くなっていたところが痛くなくなった」など、お声を頂いております。

メソッドはずっと踊れるように身体をケガをしないようにするための訓練でもあります。


私は、この伝統あるペルミ・ワガノワメソッドの教授法を全学年の教師養成学科を学び、卒業後、ペルミ・ワガノワメソッド教授法課程を修了し、さらに、児童バレエ・体操もペルミ・ワガノワメソッド教授法取得しました。

全学年の教授法を学び、伝承の重みと大切さ、伝統のバレエメソッドを習うことが重要であると感じました。

年齢に関係なく、初めてバレエを習われる方も段階を踏んでマスターできます。または、やり直すこともできます。

バレエ以外の色々なジャンルのダンスの方々も歓迎です。基礎からお教えします。

派手で不正確なテクニックを多く学ぶのではなく、カルキュラム通りに進むにつれ、可憐な舞踏につなげていきます。

段階を踏んでこそ、バランスがとれたり、綺麗に脚を上げ、回転やアレグロが出来ます。

他のお教室からの方は、現在習っているお教室が派手やか、やさしい、すぐに主役級のバリエーションが習うことができるので、ここの教室は基礎を重視しています。

正式のバレエメソッドの基礎が出来て、段階を踏んでマスターをすることにより、色々なバリエーションが踊れます。

体操競技をするのではありません。伝統芸術をお教えいたします。

バレエの美しい技術を目指します。

正式のバレエメソッドをしっかりお教えする自信はあります。

正統バレエメソッドで音楽に合わせた綺麗な踊りをマスターしませんか?

ご相談もご遠慮なくお問い合わせてください。

  • 詳しくはロシア国立ペルミバレエ学校日本校(http://www.permballet-japan.com/)のホームページをご覧ください。
  • ロシア国立ペルミバレエ学校日本校の卒業生の声に載りました。上から2番目です。

きめ細やかなレッスンをするために、少人数制です。

以下のことも心かております。

※発表会はありません。

◎お子様については、レッスンの成果をお見せするために、些細なおさらい会をしております。

ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

目的別、詳しくことは目次をご覧ください。

一度、体験レッスンはいかがですか?

教室内の雰囲気です。

窓を開けて換気もしております。

目 次

目的別、詳しくことは以下をご覧ください。

お気軽にお問い合わせください。090-7359-1758

お問い合わせはこちら