初めての方もロシア・バレエ・メソッドをチャレンジしませんか?
難易度★
- はじめてバレエやダンスを習いたい方
- 1から学びたい方
- バレエをチャレンジをされたい方
- 基礎クラスも受講されているが、もっと細かく受講されたい方
- 色々なジャンルのダンスの身体の基礎つくりをされたい方
※発表会はありません。
正式のバレエメソッドでエレガントに見せれるように、一緒に目指してみませんか?
世界基準のバレエ・メソッド。世界に共通するバレエ芸術の美の動き、ポージングなどを学ぶことができます。
少し時間はかかりますが、「体の動きが楽になった」や「今まで痛くなっていたところが痛くなくなった」など、お声を頂いております。
メソッドはずっと踊れるように身体をケガをしないようにするための訓練でもあります。
私は3歳からバレエを始めていますが、20歳前後の時に10年間バレエを辞めてブランクがあります。正統のメソッドをカルキュラム通りに段階を踏むことで、きっちり、バレエの身体に戻すことが出来ました。
動き方の意味が解らず、ヴァリエーションの練習ばかりするのではなく、
段階を踏んでこそ、バランスがとれたり、綺麗に脚を上げ、回転やアレグロが出来ると実感しました。
クラスの特徴
- 木曜日クラスは初めてバレエを習われる方、本気で一から基礎をやり直したい方におススメです。
- 金曜日クラスは過去に少しいろんなジャンルのダンスや運動、少しバレエをご経験がある方におススメです。もちろん、基礎をやり直したい方もおススメです。
女性限定。現在、20代~50代の方々がいらっしゃいます。
クラスのレベルなどのご相談もご遠慮なくお問い合わせてください。
レッスン内容
- 現在、立ち方から説明から両手バーから1からレッスンを行っています。
- 初めての方もレッスンに参加しやすいです。
- ペルミ・ワガノワメソッドのバレエ学校の1年生前期の内容に基づいてレッスンを行います。
- 立ち方やバレエの基礎、腕の動きなど1から説明します。カルキュラム通りに段階を踏んで学びます。
- 無謀な脚を高く上げたり、ジャンプは致しません。脚の上げ方やアレグロにつながるレッスンはしています。
- 脚が低くても、きれいにポーズなどや踊ることを目指しています。
- 出来なくても体の使い方をお教えしますので、徐々に出来るようになります。年齢は関係はありません。
一度、お気軽に体験レッスンにお越しください。
ただ「バレエを習っている」ではなく、「ペルミ・ワガノワ・メソッド」の正統のロシアバレエを習っていると自信をつけてみませんか?
きめ細やかなレッスンをするために、少人数制です。
教室内の雰囲気です。

- 健康管理士一般指導員の資格と、スポーツ医学検定1級を取得するにあたって学んだ解剖学に基づいて、筋肉の一つ一つの動きの特徴を把握したうえで、ケガをしやすい動きに注意しながら指導します。健康相談もします。
こちらもご覧ください。
レッスン料金と時間
レッスン時間、料金、体験レッスン料の詳細をご確認ください。
おススメな方 | 成人の方(現在20代~50代の方々がいらっしゃいます。) 初心者の方にも大歓迎。 以前バレエを習いたが、色々自信のない方 |
時間 | 月3回(第1・2・4週目 講師研修のため変更有) ※先着順 〈木曜日クラス〉初めてバレエを習われる方、一から基礎をやり直したい方におススメです。 10:30~12:00 |
料金 | 月3回/7,000円 |
体験レッスン | 1回限り 1,000円(事前にご予約をお願い致します。) |
- 普段どのような雰囲気で、レッスンが行われるのかをお気軽にご体験(1回限り)いただけます。ご見学のみは受付けておりません。
ご用意いただく物
- 服装はTシャツと足首が見えるパンツ(たとえは、ヨガパンツ)などの動きやすい服装
- バレエシューズをご用意ください。
- レッスン時、長めのタオルを使用するので、ご持参ください。
- レッスン後は汗をたくさんかきますので、タオルや着替え、補水用のドリンクもあるとよいでしょう。
◎バレエ用品のご質問も、お気軽にご相談ください。
バレエ用品とご購入先のご参考プリントをお渡しいたします。
お気軽にお問い合わせください。090-7359-1758
お問い合わせはこちら